【FRやARM】CQ出版付録基板祭り♪【すごく・・・パワフルです・・・】

毎度恒例、CQ出版付録基板の時期が参りましたー
今回は結構、豪華で(その分お高いですが・・・)、遊びがいがあるんじゃないでしょうか。

  • Interface FR基板

  USBホスト・ターゲットコントローラやOSD(アナログディスプレイ表示)が実装されてる

Interface (インターフェース) 2008年 05月号 [雑誌]

Interface (インターフェース) 2008年 05月号 [雑誌]

  加速度センサーが付いてて、SDカードスロットが増設できる(ファイルシステムライブラリも紹介されるとのこと)

Design Wave MAGAZINE (デザイン ウェーブ マガジン) 2008年 05月号 [雑誌]

Design Wave MAGAZINE (デザイン ウェーブ マガジン) 2008年 05月号 [雑誌]





さっそくInterfaceは買ってきました!
推奨の48MHzのオシレータがあまりに入手困難なので、以下のレス紹介のオシレータを使うのが現実的な気がする。

738 :774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 15:12:01 id:cxbtDENs
秋月電子で扱っている48MHzの正方形のクリスタルオシレータ(@100/個)
だけど、5V用と表記されているけど、データシート見たら、最低動作電圧
が3.3V〜で、実際に買ってきてインターフェースの基板に載せてみたら、
とりあえずちゃんと動いたぞ。

ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-01806%22

けど、メタル封止タイプだと発信器のケースがジャンパー(JP3,JP9)の
ピンに接触するダメダメな基板設計だな。少なくともJP9を50mil外周に
寄せて、JP3を90°回転してたら、ソケットで浮かせてやれば、他の
部品に当たることもなかったのに。

んで、ハーフピッチの15ピンD-Sub、千石(@300)は売り切れてて、マルツや
ヒロセ、鈴商あたりでは扱ってないっぽくて、ガード下2Fの山長通商で
オムロンのやつ(@400)を買ってきた。


C級出版の付録基板についてなまめかしく語る(5)


OSDで遊びたい!!