SmartQ 5 MIDが気になって,輸入見積もりを取って見た.

以前から気になっているSmartQ 5 MID.
#輸入見積もりを取ってみました.下の方で記述.

WVGAタッチスクリーンにUbuntu入りのSmartQ 5 MID、約1万2000円 - Engadget 日本版


OSがUbuntuのARMプロセッサ搭載のデバイス
Intelの提唱するMIDとは違ってくるけれど,それでも利用形態としてはMIDではあるw
ARMとはいえUbuntuベースなので,自前でソースを引っ張ってきてコンパイルすれば,さまざまなソフトが利用できると期待している.
もともと入っているソフトなんかでも,オフィス系やブラウザはあるので,レポート作成ぐらいは余裕でできるはず.
#個人的にはインターネットブラウザとGNUPLOTpLaTeXacrobatあたりが動けば十分w


ちなみに詳細スペックはここ.

http://www.smartdevices.com.cn/product/SmartQ5/200903/27-258.html#Menu=ChildMenu7

もともとはメディアプレーヤーなので,対応形式などが書いてあるが,Ubuntu準拠な感じw
ハードウェア的な仕様としては

  • 画面解像度800x480
  • 画面サイズ4.3インチ
  • 表示色 1600万色
  • タッチパネル搭載
  • bluetooth 2.0+EDR搭載
  • 無線LAN 802.11b/g搭載
  • 内蔵記憶領域 1GB
  • 内蔵作業領域 256MB
  • SDHCスロット搭載,最大32GB
  • USB OTGにより,ホストターゲット両対応
  • バッテリー 2000mAh
  • 外形寸法 120mm(W)x74mm(H)x14mm(D)
  • 重量 160g

てな感じの,ほぼ全部入りな感じです.
持続時間は書いていないが,予想するにipod touch程度は持続すると思われ.
外出時にデータの参照や,編集,bluetoothモデムによるインターネットには十分かと.


動作風景はYoutubeを参考です.


ほとんどPCのUbuntuに見えます.


問題と言えば,いかに日本語化できるかということ.
とはいえ,Ubuntuならばどうにでもなるはずです.


さて,価格に関してなのですが,中国本土では899人民元らしい.
taobaoの代行業者を経由し,購入する場合の見積もりを業者に申請してみました.
代行業者は

タオバオ代行なら「たおばお★ナビ」

を利用しました.すると

商品代:899元
当社の代行費用:899元*13%=117元
国内運賃:26元
国際運賃:180元(基本送料)+40元(配送係数)×2.2斥(重さ約1kg) =268元*0.6=161元
トータル:1203元×15.3822488847(為替変動係数) =18505円

とのこと.
18505円でポケットに入るUbuntu環境が手に入るなら破格でしょう.



自分は,もうひとつ見積もりを申請しているので,そちらの見積もりも確認し次第,検討し発注する予定です.
どうでしょう?みなさんも一緒に買っちゃいませんか?w
#ほら,貴方の目の前に,定額なんとかっていうお金があるじゃないですか!